自分のことなのに掴めない

自律神経ってなんやねん。

 

内臓の働きなどを調整してくれるのが「自律神経」。

自律神経は、内臓の働きや代謝、体温などの機能をコントロールするために、意思とは関係なく24時間働き続けています。

昼間や活動しているときに活発になる「交感神経」と、夜間やリラックスしているときに活発になる「副交感神経」の2種類がある。

 

2種類の神経がどう作用するかによって、心や体の調子は変わる。

交感神経が強く働くと、血圧が上がり、瞳孔が拡大して、心と体が興奮状態になります。

一方、副交感神経が優位に働けば、血圧が下がり心拍数は減少。瞳孔が収縮し、心と体が休んでいる状態になる。

 

心と体の状態を活発にする交感神経と

心と体を休ませる副交感神経の

バランスが崩れると心身に支障をきたします。

 

人間関係の悩みや仕事でのプレッシャーによる精神的なストレス、過労による肉体疲労の他、昼夜が逆転したような不規則な生活などが、自立神経の乱れの原因になるといわれている。

 

自律神経失調症

自律神経の乱れから、不安や緊張感が高まり、吐き気や多汗、全身のだるさ、頭痛、肩こり、手足のしびれ、動悸、不整脈、めまい、不眠など、さまざまな症状が見られる病気。←私はこれだと診断された。

原因として、不規則な生活によって自律神経が興奮し続けたり、ストレスによる刺激、更年期におけるホルモンの乱れ(更年期障害)、先天的要因などが挙げられる。←女性ホルモンも関係するらしく私は低容量ピルの服用を始めた。(5ヶ月)

しばらく自律神経失調症の症状は出なかったが、(最後に出たのは9ヶ月前)今回出てしまったので、少しは改善は見られるが完全というわけではないということが分かる。

 

 

自律神経がバランスを崩すと、臓器にも悪影響を及ぼす。

胃酸が過剰に分泌され、胃の痛みや胸やけを感じる「神経性胃炎」、

腸のぜん動運動に異常が生じて腹痛を伴う下痢や便秘が起こる「過敏性腸症候群」など←このあいだの下痢と胃炎がこれか。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自律神経を整えるためには

・食事

・運動

・睡眠・休息

・入浴

・腸内環境

・ストレス発散

・考え方

 

・食事

GABA:トマト

タンパク質・ビタミンB6:魚、ささみ

ビタミンD:しいたけ、ししゃも、しらす

トリプトファン:豆腐、味噌、乳製品、米

 

バランス良くとれている気もするが、日々口内炎が多い。口内炎はビタミンB群、タンパク質不足が原因。主食は魚、ささみを選ぶように意識。ビタミンはサプリを飲んでいるが胃への負担が怖い。

 

・運動

ここ2週間取り組んでいたがかなりハードな内容だったので見直し、ストレッチ、軽めのウォーキングなどから始める。ダイエット目的ではなく健康目的ということを改めて意識。

 

・睡眠・休息

ほぼ毎日7時間は睡眠しているが、夢をみる。

質を向上させたい。寝る30分前は携帯を見ない、を意識したいが、慣れなさそう…→30分間の自律神経リラックス系音楽を流して眠るのはどうか。

 

・入浴

ぬるめの湯船にめっちゃ入ってる。

休日にスペシャルデーを設け、携帯を持ち込まず、音楽をかけ雰囲気めっちゃよくして入るのはどうか。

 

・腸内環境

最近大荒れ。

毎日大便が出たか、形など記録する。

毎日出ること、バナナ形を目標とする。

水分をたくさん取る。

コーヒー、紅茶、緑茶、コーラ、炭酸、チョコレート、お菓子控えめに。肉より魚。パンより米。

茹でたもの、蒸したものが良い。

あげたもの、いためたものは控えめ。

 

◯胃に良くないたべもの

あまいもの

あぶらっこいもの

なまもの

つめたいもの

からいもの

 

ストレスの原因になるのであくまで控えめに!

米粉パンとか工夫して材料で代用できそうなのは作ってみる。

が、脂っこいもの、辛いもの、なまものはなるべく避ける。

 

・ストレス発散

深呼吸

ストレッチ

親しい人と話す

たくさん笑う

太陽の光を浴びる

趣味に没頭

がいいらしい。

 

深呼吸、ストレッチ、太陽の光

→森で朝ヨガorストレッチ始めよう

 

親しい人と話す、たくさん笑う

→最近人と話すのが疲れるから友達ともあんま遊んでないし家族ともコミュニケーション取ってない。

無理してとるのも疲れるから元気が徐々に出てきたらにする。一人行動が好きすぎて最近誰かと会うこともない。月1では誰かとおでかけする予定を作る(がんばる!)(がんばらないほうないいのかな)

 

趣味に没頭

→没頭には葛藤がつきものだと思う…

だからクリエイト系の趣味じゃなくてストレッチとかそういう趣味に重点を置くようにしよう!

オタクも楽しいけど運営にイラつくのも時間の無駄だから心を入れ込みすぎないようにしよう。

 

・考え方

→これを変えていかないと…

例えば、何かを人に尋ねるとき、頼むとき、本当に時間と頭と気力を使う。私の周りには尋ねて迷惑がる人はいないから大丈夫!!相手に意味が伝わりにくい自分の言葉がコンプレックスだけど、ひ弱にならずに、上手にやろうとしずに。私の周りには「ちゃんと話せ」なんて思う人なんていない!!大丈夫!!!心を楽に。自分を痛めつけない。相手を怖いものとしてみない。

他にもいろいろ、考えすぎる、被害者妄想が激しいから、楽観的にむりやりでもなる。楽に!

 

 

がんばろー!!整えるぞ〜〜!!